- ホーム
- 冥土ノ土産サーキット 2024
- trRASHbAG(2008〜)
- The New Shellbeez(2009-)
- 浅野ヒロノブGROUP(2012-)
- 東京やさぐれ女(2014-)
- ミノル B. グッドバイス!(2014-2016, 2018-)
- la mayonaise des blues(2011)
- 爆音頭(2008-2014)
- 青空Wテルハル(2012-2014)
- The Slice(2013~2014)
- BBゴローバンド(2015)
- 夢仮面 中本(2015)
- B.D.BADGE(2015)
- GOOD SALLY(2015)
- ピート七福(2013-2016)
- 石川ヨナ(2016-2017)
- やさぐれ姉妹(2008-2017)
- 進化論(2013-2018)
- スナック ニュー橘(2015-2018)
- 佐藤豪(2012-2019)
- Live House
- 所有機材
2014年7月31日木曜日
2014年7月27日日曜日
進化論|Cafe Hat ご来場ありがとうございました!
タクシーで移動してたバブリーな時代が懐かしい・・・。
暑かった!蒸し暑かった!
Cafe Hatに到着し背負ってた楽器を降ろした途端汗が吹き出る!拭っても拭っても汗が吹き出る!
取り敢えずビール呑んでホッと一息。
暫くマッタリ・・・16時を廻っても誰も来ない・・・入り時間の確認をする・・・
1時間間違えた(゜∀゜)エwwwww
ボーーーーーっとしててもしょうがないので(渋々)ビールをおかわり!(あくまでも渋々)
サウンドチェックを終えてからも本番までグイグイ呑んで4杯も呑んでしもーた。
現役高校生でギター弾き語りの 赤石輝 さんからスタート。初々しいねぇと思って聴いてたけどどーなんだろ、人様の前で演奏する準備というか気合いというか殺気というか勝負する覚悟がビシビシ来ないんだよね。上手い下手の話じゃないんだよ。
お次はピアノ弾き語りの 富山優子 さん。清涼感の有る声質と小気味良い展開の楽曲のオンパレードでミストシャワーの様なステージだった。8月3日に神保町の試聴室でワンマンがあるらしいので観に行こうと思う。
お次はベースとギターのデュオ 生活便利グッズ のお二人。まさにショータイム!ステージの作り方が上手い!なにしろ面白かった!好きだなw 生便!
最後に 進化論。ノンマイクだったので低音を強めに、響きは四分音符がしっかり出る様に意識しながら進化論ではお初のパーカッションでのステージだった。サウンドチェック時の様子見感は払拭出来たと思うけど、このセットでの塊感を出すにはもう一回やってみたいと思った。
終わってから美味しいパスタを頂こうと思ってたんだけど気がついたらラストオーダー終わってて無理を言ってサンドウィッチをこさえて頂いた(感謝)
酷暑の中Cafe Hatにお越し頂いたお客様、競演者の皆様、PAのナカサン、Cafe Hatのスタッフの皆様、お疲れのところ車で送って頂いた進化論の佐俣夫妻に心から感謝致します!
次の進化論は9月28日の音小屋になりますが、その前にナカサンや佐俣夫妻と一緒に演ってる やさぐれ姉妹 が、8月30日に武蔵新城で行われるの夏恒例 にぎどん夜店市 の特設ステージに出演しますので、夕涼みがてらブラブラしにお越し下さい!競演に熊本の パンチラ先生 も緊急参戦しますのでぜしっ!
2014年7月24日木曜日
2014年7月22日火曜日
進化論|Knock ご来場ありがとうございました!
家を出た時は蒸し暑い感じだったけど Knock のある北千住に着いた時にはポツリと来ていた20日(日)の進化論。
ハコに到着すると皆さんお揃いで、スネーキー・ジョーのサウンドチェックが始まってた。ゲストで唄う祥人さんも佐藤豪さんも段取りの確認を粛々と進める。この日の演目をその場だけでチェックして本番に挑むというスリリングな展開で開演が待ち遠しくなった。
進化論にもスネーキー・ジョーのギタリスト宮田慎さんが1曲ゲストで入る事になってて、セッティングをしている間もんちと宮田さんが軽く合わせてるの聴いてたら、色々考えてた小細工も 必要なし と真っ向勝負で行こうと決めた。
初めましての永田雅之さん、進化論でカヴァーさせて頂いてる「花屋の前で」の作者。
サウンドチェックで 本家 花屋の前で を聴いた!震えた!
主催者である祥人さんの生演奏を観るのはこの日が初めてで、サウンドチェックが始まって出て来た音にぶったまげた!これが本番になったらどんだけ凄い事になるんだ?って考えたらワクワクして来た。
サウンドチェックも終了して荷物を楽屋に移してたら外から激しい雨音と雷の音!聞くところによると祥人さんは 筋金入りの雨男 らしい。
こりゃお客さん少ないかなぁなどと思いながらビールを呑み始めると、オープンと同時に続々とお客様がご来店!一部では電車も止まっていたらしいというのにありがたい事です!
雨の中来て良かったと思って頂ける演奏を届けなきゃバチが当たるなっ!
と心に誓い4杯目のビールを注文しました。
祥人(g,vo)さんのソロ弾き語りからスタート!案の定本番は迫力更に増量!後半戦はスネーキー・ジョーの宮田慎さんもギターで参戦!
永田雅之(g,vo)さんはフェンダーのサイクロンを操り、物腰は柔らかくトークの内容は鋭く実に軽妙にショーをコントロールしてた!
で、ボクらの出番
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(drs)
Special Guest:宮田慎(⑤ g from スネーキー・ジョー)
①明日まで〜②太陽がいっぱい ③逃亡者 ④花屋の前で ⑤トラブルズ ⑥茜さす雲 ⑦The Catcher in the Lie
タイトにしようとやってみたけどチョイチョイ突っ込んでしまいお客さんは聴きづらかったかもしれない。宮田さんと共演した⑤の山場で冷静さを欠きアタマを見失うという失態もフロントの三人の機転でソフトランディングできた!
スネーキー・ジョー|宮田慎(g,vo)堀江浄(b)羽立太一(drs)
Special Guest:祥人(vo)"変身忍者"佐藤豪(vo)本間章浩(g)
前日の音小屋でのライヴも観たけど凄いバランスの良さ!どんなに爆音でもバランスが保たれていれば気持ちの良いサウンドと成って身体に入ってくる。独りよがりな爆音はただの雑音でしかない。本当に年1回で集まるバンドなのか?って疑いたくなる。個々の鳴りに対するスキルの高さを感じた。ゲストで唄った祥人さんはZEPの Rock'n Roll をハイトーンで歌い上げた!学園祭の出しモノ的なアレではなく スネーキー・ジョー feat.祥人 として成立したショータイムだった!"変身忍者"佐藤豪さんはショータイムを 紙芝居・モノマネ・歌唱 の三部構成とし客席を 爆笑・困惑・興奮 の坩堝に導いた!そしてまさかの本間章浩さんを招き入れてのブルーズセッション!熱い!アツ過ぎるぜ本間のアニキ!
あの悪天候の中、時間を割いて足を運んで下さったお客さまに恩返しは出来たでしょうか? 楽しんで頂けたのなら嬉しいですけど。心から感謝してます!
主催して呼んで下さった祥人さん、永田雅之さん、宮田さん、堀江さん、羽立さん、"変身忍者"佐藤豪さん、本間さん、もんちさん、佐俣さん、KnockのG克さん、スタッフの方々お疲れさまでした!そしてありがとうございました!またお逢いしましょう!
ハコに到着すると皆さんお揃いで、スネーキー・ジョーのサウンドチェックが始まってた。ゲストで唄う祥人さんも佐藤豪さんも段取りの確認を粛々と進める。この日の演目をその場だけでチェックして本番に挑むというスリリングな展開で開演が待ち遠しくなった。
進化論にもスネーキー・ジョーのギタリスト宮田慎さんが1曲ゲストで入る事になってて、セッティングをしている間もんちと宮田さんが軽く合わせてるの聴いてたら、色々考えてた小細工も 必要なし と真っ向勝負で行こうと決めた。
本番では日の目を見なかったカウベル、クラッシャー、ジングル(赤いスティックにくっ付いてるヤツ)
サウンドチェックで 本家 花屋の前で を聴いた!震えた!
主催者である祥人さんの生演奏を観るのはこの日が初めてで、サウンドチェックが始まって出て来た音にぶったまげた!これが本番になったらどんだけ凄い事になるんだ?って考えたらワクワクして来た。
サウンドチェックも終了して荷物を楽屋に移してたら外から激しい雨音と雷の音!聞くところによると祥人さんは 筋金入りの雨男 らしい。
こりゃお客さん少ないかなぁなどと思いながらビールを呑み始めると、オープンと同時に続々とお客様がご来店!一部では電車も止まっていたらしいというのにありがたい事です!
雨の中来て良かったと思って頂ける演奏を届けなきゃバチが当たるなっ!
と心に誓い4杯目のビールを注文しました。
祥人PRESENTS
"Knock on the Heart" vol.3
永田雅之(g,vo)さんはフェンダーのサイクロンを操り、物腰は柔らかくトークの内容は鋭く実に軽妙にショーをコントロールしてた!
で、ボクらの出番
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(drs)
Special Guest:宮田慎(⑤ g from スネーキー・ジョー)
①明日まで〜②太陽がいっぱい ③逃亡者 ④花屋の前で ⑤トラブルズ ⑥茜さす雲 ⑦The Catcher in the Lie
タイトにしようとやってみたけどチョイチョイ突っ込んでしまいお客さんは聴きづらかったかもしれない。宮田さんと共演した⑤の山場で冷静さを欠きアタマを見失うという失態もフロントの三人の機転でソフトランディングできた!
この日のライヴから①明日まで〜②太陽がいっぱい
スネーキー・ジョー|宮田慎(g,vo)堀江浄(b)羽立太一(drs)
Special Guest:祥人(vo)"変身忍者"佐藤豪(vo)本間章浩(g)
前日の音小屋でのライヴも観たけど凄いバランスの良さ!どんなに爆音でもバランスが保たれていれば気持ちの良いサウンドと成って身体に入ってくる。独りよがりな爆音はただの雑音でしかない。本当に年1回で集まるバンドなのか?って疑いたくなる。個々の鳴りに対するスキルの高さを感じた。ゲストで唄った祥人さんはZEPの Rock'n Roll をハイトーンで歌い上げた!学園祭の出しモノ的なアレではなく スネーキー・ジョー feat.祥人 として成立したショータイムだった!"変身忍者"佐藤豪さんはショータイムを 紙芝居・モノマネ・歌唱 の三部構成とし客席を 爆笑・困惑・興奮 の坩堝に導いた!そしてまさかの本間章浩さんを招き入れてのブルーズセッション!熱い!アツ過ぎるぜ本間のアニキ!
こんな濃厚な180分て!
あの悪天候の中、時間を割いて足を運んで下さったお客さまに恩返しは出来たでしょうか? 楽しんで頂けたのなら嬉しいですけど。心から感謝してます!
主催して呼んで下さった祥人さん、永田雅之さん、宮田さん、堀江さん、羽立さん、"変身忍者"佐藤豪さん、本間さん、もんちさん、佐俣さん、KnockのG克さん、スタッフの方々お疲れさまでした!そしてありがとうございました!またお逢いしましょう!
2014年7月21日月曜日
進化論|26日はCafe Hatです!
Illustrated by GO SATO
7月26日(土)
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(perc)
18:15(開場)18:30(開演)投げ銭(+order)
競演:赤石輝(ごろりおん) / 富山優子 / 生活便利グッズ
Cafe Hat(武蔵新城)
神奈川県川崎市中原区新城1-16-12
044-788-0116
2014年7月16日水曜日
進化論|Session終了
昨晩は6月1日の音小屋以来久し振りに集まった進化論のセッションだった。
20日の北千住 KNOCKでは小道具排除で "四分音符がパァーン" て響く系で攻めようとイメージしてますので是非観に来て下さい♩
祥人PRESENTS
"Knock on the Heart" vol.3
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(drs)
guest:宮田慎(g from スネーキージョー)
guest:宮田慎(g from スネーキージョー)
2014年7月20日(日)
18:00(開場)19:00(開演)2,000円(+1d order)
競演:祥人 / 永田雅之 / スネーキージョー(guest "変身忍者"佐藤豪)
Knock(北千住)
東京都足立区千住中居町29-1 三泉ビルB1F
03-3870-7799
2014年7月12日土曜日
バイス!|PENGUIN HOUSEご来場ありがとうございました!
Minoru B. Good & バイス!|安井嗣人(b)ディック・ヨネ(drs)Minoru B. Good(g,vo)
photo by KUMIKO "B長" FURUYA(Special Thanx!)
最近はスケジュールが合わなくてリハーサルも全く出来てないので、フロント二人の突撃度を観察しながら合わせて行く緊張感はなかなかオモシロイ。
今回演る "現実" のイメージとして小振りのロートタムを2発と、"ムギ" のあるパートだけの為にリボンクラッシャー(バスドラにマウントしてるガシャガシャ鳴るヤツ)を用意した。
サウンドチェックでは使ってみたけどイマイチだったウッドブロックは本番では外した。
サウンドチェックを済ませて、知り合いの知り合い(遠いな)が先月オープンしたロック居酒屋 "PUMP" へ。到着して程なくB長やウエクサユウジバンドの面々も合流!生ビールをジャブジャブ呑んで、食べたかったタコライスも無事食べられた。なかなか感じのいいお店だったんで高円寺でライヴの時は顔を出そうと思う。開演間近となってバタバタとペンギンに戻る。
1組目の Heart of Silver さんはサラッサラのロン毛をバッサリ切ってイメチェン?されど楽曲はアコギ歪み系でブレる事無くかこええw
2組目の ガリゴリベリボリちゃん は以前ニューシェルで対バンしたプランチャー・チョップスティックの g,vo のアサイさんだった!バスドラとハイハットを踏みながらフライングVをかき鳴らし、張りのあるザラ声で超かっちょええステージだった!
3組目の ウエクサユウジバンド は最近ペンギンではワンパッケージな感じでご一緒させてもらってるゴキゲンなロケンロートリオ!ボクはここのドラマー(普段はヴォーカリストでギタリストらしい)アオちゃんが大好きだ!塊になって向かってくるバンドサウンドとはこんなバンドなんだろうな。
最後にボクら バイス!。ちょっとバタバタしたところもあったけど楽しい60分でした!
セットリストは ①すべては今 ②現実 ③あの娘 ④ムギ ⑤さくらんボーイ ⑥うまく行くさ ⑦高円寺の日曜日 ⑧砂遊び ⑨真夜中過ぎのハート&マイン
ライヴ終了後珍しく呑んでゆっくりお客様と話してたら終電を逃し駅前の居酒屋で始発まで時間を潰すというダメ人間っぷりでへとへとになって朝帰り。
ライヴの動画はボクのYouTubeのサイトにアップロードしてありますのでご覧になりたかったらどーぞ♪
面白いじゃんって思ったら是非ライヴ会場まで足を運んで下さいねw(願)
2014年7月11日金曜日
2014年7月8日火曜日
バイス!|11日はペンギンハウスです!
7月11日(金)
Minoru B. Good & バイス!|Minoru B. Good(g,vo)安井嗣人(b)ディック・ヨネ(drs)
19:00(開場)19:30(開演)1,800円(+1d order)
19:30 HEART OF SILVER
20:10 ガリゴリベリボリちゃん(プランチャーチョップスティック g,voのアサイさん)
21:00 ウエクサユウジバンド
21:40 Minoru B. Good & バイス!
Penguin House(高円寺)
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
03-3330-6294
2014年7月7日月曜日
浅野ヒロノブGROUP|PENGUIN HOUSE ご来場ありがとうございました!
こんな呑気な顔してられたのはここまででした・・・浅野ヒロノブがフロントに立ってショータイムが始まった途端テンポの速さに表情が歪んでいくのでした。
日曜日だし早めにペンギンに到着したら京都から3デイズで東京ツアーに来ていたモンスター・ロシモフがサウンドチェック中だったのでちゃっかり聴かせて貰ったらゴキゲンなロケンローで早速ビールが呑みたくなった。
メンバーも到着して2月以来5ヶ月振りの浅野ヒロノブGROUP。セットリストも決まってサウンドチェックも済ませ「別の用事が有る」と抜けた浅野ヒロノブ以外の3人で「軽くねっ!」と四文屋でミーティング。後々この軽くが重く伸し掛かるとは未だ知る由もない3人でございました。
18時オープンに合わせてペンギンに戻って本番までは酒を控えようと思ってみたものの9000SONICSが始まった途端ブラック・サバスのカヴァーでテンション上がり瓶ビールを呑んでしまいました。
さて浅野ヒロノブGROUPが久し振りに現場に帰って参りましたっ!な感じで雄叫び一発から浅野ヒロノブがテンポアップすれば負けじと(笑)フィルインでテンポ増量で応戦という怒濤の50分はあっという間でしたというか、もう1曲とかあったらぶっ倒れてたと思いますボク。
そんな泣き言をあざ笑うかの様に90分大爆発のモンスター・ロシモフ!まさにモンスターでした!次回は10月に再びペンギンで完全ワンマンで演るそうです!3時間越えとかか!?
観に行こうっと!未だ観た事無い人は観て損は無いと思うよ!
時間を割いてお越し頂いたお客様、競演者、ペンギンハウスのスタッフ、浅野ヒロノブGROUPのメンバーに心より御礼申し上げます!
2014年7月3日木曜日
ひひとるず|10月25日は Cavern Beat です!
ひひとるず|オオバラジヲ(vo)ぜん(g)はせやん(g)ホカマッチ(b)ディック・ヨネ(drs)
"博多ユカリ"のBAND FESTIVAL
ひひとるずもやってくる オゥ〜オゥ〜オゥ〜
18:00(開場)18:30(開演)2,000円(+1d order)
競演:Titty Twister / Louise / ピート七福楽団®
Cavern Beat(清川)
福岡県福岡市中央区清川1-12-2 東京屋ビルB1F
092-524-1962
2014年7月1日火曜日
live schedule JULY, 2014
7月6日(日)
浅野ヒロノブGROUP|浅野ヒロノブ(g,vo)吉田ミノル(g,vo)安井嗣人(b)ディック・ヨネ(drs)
18:00(開場)18:30(開演)1,800円(+1d order)
競演:9000SONICS / モンスターロシモフ
Penguin House(高円寺)
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
03-3330-6294
7月11日(金)
バイス!|Minoru B. Good(g,vo)安井嗣人(b)ディック・ヨネ(drs)
19:00(開場)19:30(開演)1,800円(+1d order)
競演:HEART OF SILVER / ガリゴリベリボリちゃん / ウエクサユウジバンド
Penguin House(高円寺)
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
03-3330-6294
7月20日(日)
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(drs)
18:00(開場)19:00(開演)2,000円(+1d order)
競演:祥人 / 永田雅之 / スネーキージョー(guest : "変身忍者" 佐藤豪)
Knock(北千住)
東京都足立区千住中居町29-1 三泉ビルB1F
03-3870-7799
7月26日(土)
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(perc)
18:15(開場)18:30(開演)投げ銭(+order)
競演:赤石輝(ごろりおん) / 富山優子 / 生活便利グッズ
Cafe Hat(武蔵新城)
神奈川県川崎市中原区新城1-16-12
044-788-0116
浅野ヒロノブGROUP|浅野ヒロノブ(g,vo)吉田ミノル(g,vo)安井嗣人(b)ディック・ヨネ(drs)
18:00(開場)18:30(開演)1,800円(+1d order)
競演:9000SONICS / モンスターロシモフ
Penguin House(高円寺)
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
03-3330-6294
7月11日(金)
バイス!|Minoru B. Good(g,vo)安井嗣人(b)ディック・ヨネ(drs)
19:00(開場)19:30(開演)1,800円(+1d order)
競演:HEART OF SILVER / ガリゴリベリボリちゃん / ウエクサユウジバンド
Penguin House(高円寺)
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
03-3330-6294
7月20日(日)
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(drs)
18:00(開場)19:00(開演)2,000円(+1d order)
競演:祥人 / 永田雅之 / スネーキージョー(guest : "変身忍者" 佐藤豪)
Knock(北千住)
東京都足立区千住中居町29-1 三泉ビルB1F
03-3870-7799
7月26日(土)
進化論|もんち(g,vo)佐俣文章(b)ディック・ヨネ(perc)
18:15(開場)18:30(開演)投げ銭(+order)
競演:赤石輝(ごろりおん) / 富山優子 / 生活便利グッズ
Cafe Hat(武蔵新城)
神奈川県川崎市中原区新城1-16-12
044-788-0116
登録:
投稿 (Atom)